週刊meccニュース.vol.3
2008.05.20発行 |
☆mecc会員事業者の方に向けて配信するメールマガジンです。
エコライフフェアを今週末に控え、バザー品がどんどん集まってきています。
下記の会社や個人の方々からご提供いただきました。
東京都トラック協会港支部、森永乳業、太陽生命、
東京ガス、三菱化学、博報堂、東京電力、ハウスオブローゼ、
森ビル、日比谷総合設備、港区、その他多数のみなさま(敬称略順不同)
まだ受け付けておりますので、ご持参またはお送りください。
(事務局)
<目次 CONTENTS>
1------ エコライフフェア
2------ 新書ご紹介「温暖化と森林 地球益を守る」
3------ 会員一覧
4------ 編集後記
□ 1 □【エコライフフェア】中国四川省へ義援金
今週末に迫ってきたエコライフフェアですが、
meccが行うエコバザーの売上げは毎回植林へ寄付をしておりましたが、
今回は地震の被害に遭われている中国四川省への義援金にしたいと思います。
現在、どこの団体を通して現地を送るかは検討中です。
バザー品の売上げとは別途、募金箱を設置する予定です。
バザー品まだ募集しております。大量でなければ当日持ち込みでも結構です。
その場合はご相談ください。
E-mail:mecc@eco-plaza.net TEL:03-6806-9280
□ 2 □【温暖化と森林 地球益を守る】小林紀之さんの新刊
6月2日の総会及び年次報告会で基調講演をしていただく小林紀之さんの著書
「温暖化と森林 地球益を守る」が5月下旬に刊行されます。
A5版240頁 2,500円(本体2,381円+税)
「ポスト京都」に向けた戦略構築のために
最新の情報・先進事例などをわかりやすい一冊にまとめています。
2003年9月の初版刊行以降、改訂を重ねている好評書
「地球温暖化と森林ビジネス 第3版」を全面改定!
「基礎編」「活用編」「展望編」の3部構成で、知りたいポイントがすぐにわかる!
総会当日にもお手にとれるようにしておきます。
□ 3 □ 【会員一覧】最新版
(☆2008年5月20日現在/入会申込順) ※は幹事事業者
□ シナネン株式会社
□ 株式会社ジャパンエナジー
□ 株式会社クリエート・ファーム
□ 明治学院大学※
□ エコアース・ヒューマンネット
□ 伊藤忠商事株式会社
□ 株式会社乃村工藝社
□ 日本道路株式会社
□ 株式会社東京ヒューマニアエンタプライズ「ホテル日航東京」※
□ 港区※
□ 東京コカ・コーラボトリング株式会社
□ 三菱自動車工業株式会社
□ 三菱化学株式会社
□ 世紀東急工業株式会社
□ 特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーション※
□ 株式会社長谷工コーポレーション
□ 笠井設計株式会社
□ 東京ガス株式会社 南部支店※
□ 鹿島建設株式会社
□ 株式会社DTS
□ NECリース株式会社
□ らでぃっしゅぼーや株式会社※
□ イーグル工業株式会社
□ あすか製薬株式会社
□ 株式会社ヤナセ
□ 東京電力株式会社 銀座支社※
□ 日本たばこ産業株式会社
□ 株式会社博報堂
□ 株式会社大川印刷
□ 社団法人東京都トラック協会港支部
□ サントリー株式会社
□ 株式会社フジエクスプレス
□ 都築電気株式会社
□ 日比谷総合設備株式会社
□ 清水建設株式会社
□ 日本通運株式会社※
□ 横浜ゴム株式会社
□ 尾瀬林業株式会社
□ ユニ・チャーム株式会社
□ 南国有限会社
□ 株式会社ケーブルテレビジョン東京
□ 安藤建設株式会社
□ 株式会社大林組
□ 株式会社こめつつじ
□ 株式会社ハウスオブローゼ
□ テンプル大学 ジャパンキャンパス
□ 株式会社エコヒルズ
□ 株式会社省電舎
□ 株式会社ジャパンビバレッジ
□ 米田工機株式会社
□ 森永乳業株式会社
□ 株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ
□ 太陽生命保険株式会社
□ 株式会社日経BP
□ 昭和環境システム株式会社
□ 株式会社日本教文社
□ 環境計測株式会社東京支店
□ 丸新運輸株式会社
□ 大地を守る会
□ オムロン株式会社
□ 本田技研工業株式会社
□ 東電環境エンジニアリング株式会社
□ 白金オーキッド株式会社
□ 株式会社文化放送
□ センチュリー・リーシング・システム株式会社
□ 株式会社シュガーアンドスパイス
□ TIS株式会社
□ 森ビル株式会社
□ セガサミーホールディングス株式会社
□ NECフィールディング株式会社
□ 昭和電工株式会社
□ NTTコムウェア株式会社
□ 4 □【編集後記】
本日はこれから、mecc賞審査員長山本良一さんと
mecc賞の受賞者を選ぶ打合せをしてきます。
午後の打合せなので雨も止み一安心。
私ほとんど傘は持ちません。今日も持ってきていません。
片手がふさがることがダメなんです。
あとは今日みたいな天気ですと、電車の中に傘を忘れてしまうという事が多々あり、
拾った方はリユースされるかもしれませんが、自分自身の懐具合には影響するなと・・・
最近のアウトドアの防水のジャケットはデザインもかなり良いので、
スーツの上からでも十分着られます。オフもオンも着られるアウトドアジャケットで、
これからの梅雨の時期を過ごされてみては。
結構、傘を持たないのは快適ですよ。
(中村)
●mecc・エコプラザスケジュール●
5月19日(月)〜27日(火):もうすぐエコプラザで会いましょう展
場所:港区役所1Fロビー 時間:9時〜17時
内容:エコプラザのコンセプトを伝えるモノたちが展示されています。
5月24日(土):エコライフ・フェアMINATO2008
5月31日(土):エコプラザオープニングセレモニー
6月02日(月):mecc年次総会及び年次報告会・懇親会
6月21日(土):100万人のキャンドルナイト「東京八百夜灯2008」
7月05日(土):みなと芝地区クリーンアップ大作戦2008※会員事業者の皆様も告知等ございましたらご連絡ください。
<週刊meccニュース Vol.3 2008.05.20>
発行:みなと環境にやさしい事業者会議
〒105-0013 港区虎ノ門1-13-1 エコプラザ内3F
TEL:03-6806-9280 FAX:03-6806-9282
E-mail:mecc@eco-plaza.net
URL: http://www.eco-plaza.net/mecc
メールマガジン配信停止のご要望は、お手数ですが
mecc@eco-plaza.netまでご一報ください。
※記載記事等の無断転載を禁じます |
|