週刊meccニュース.vol.11
2008.07.15発行 |
☆mecc会員事業者の方に向けて配信するメールマガジンです。
会費お振込頂きありがとうございます。
この会費があって、meccは様々な自主事業が行っていけます。
誠にありがとうございます。
(事務局)
<目次 CONTENTS>
1------ 港区民の森@あきる野市
2------ 会員一覧
3------ 編集後記
□ 1 □【港区民の森@あきる野市】行ってきました!
7月11日(金)
みなと環境にやさしい事業者会議(mecc)の
会員事業者の方々がみなと区民の森を見学しました。
発車5分後にマイクロバスが破裂音とともに立ち往生、
急きょ代車に乗り換えるといったハプニングもありつつ
なんとか区民の森に到着した一行。
まずは「みなと区民の森環境学習施設」で区民の森のグランドデザインをされた
東京都森林組合の久保寺さんから、
区民の森の特徴やこの日見学するコースについての説明を受けました。
区民の森では、スギやヒノキだけではなくコナラなども植樹して意図的に雑木林をつくったり、
間伐・枝打ちをといった手入れをすることで林内に日光を取り込み、
下草が育つ環境づくりをしたりと生物多様性に配慮した森づくりを行なっているそう。
その後は各自で昼食をとってから、久保寺さんを先頭に区民の森を実際に歩いて見学。
チェーンソーで間伐するところを見せていただいたり、
間伐・枝打ちなどの整備の前後の森を見比べたりして、
参加者たちは林業の過酷さと森を生かすといった意味でのその大切さを実感していました。
およそ1時間の散策を経て山頂に到着した参加者たちは汗だくに。
それでも山頂から見下ろす景色に疲れを忘れて見入っていました。
(文責:エコプラザ 沼上純也)
森林組合さんでは色々な間伐材から出来た机、椅子、ストラップなどなど色々と作っております。
エコプラザにはたくさんの間伐材から出来たモノが置いてあります。
非常に気持ち良いですよ。みなさんの会社でも間伐材を取り入れてみてください。
その際は森林組合さんにお問い合せください。
□ 2 □ 【会員一覧】全71社
(☆2008年7月15日現在/入会申込順) ※は幹事事業者
□ シナネン株式会社
□ 株式会社ジャパンエナジー
□ 明治学院大学※
□ エコアース・ヒューマンネット
□ 伊藤忠商事株式会社
□ 株式会社乃村工藝社
□ 日本道路株式会社
□ 株式会社東京ヒューマニアエンタプライズ「ホテル日航東京」※
□ 港区※
□ 東京コカ・コーラボトリング株式会社
□ 三菱自動車工業株式会社
□ 三菱化学株式会社
□ 世紀東急工業株式会社
□ 特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーション※
□ 株式会社長谷工コーポレーション
□ 笠井設計株式会社
□ 東京ガス株式会社 南部支店※
□ 鹿島建設株式会社
□ 株式会社DTS
□ NECリース株式会社
□ らでぃっしゅぼーや株式会社※
□ イーグル工業株式会社
□ あすか製薬株式会社
□ 東京電力株式会社 銀座支社※
□ 日本たばこ産業株式会社
□ 株式会社博報堂
□ 株式会社大川印刷
□ 社団法人東京都トラック協会港支部
□ サントリー株式会社
□ 株式会社フジエクスプレス
□ 都築電気株式会社
□ 日比谷総合設備株式会社
□ 清水建設株式会社
□ 日本通運株式会社※
□ 横浜ゴム株式会社
□ ユニ・チャーム株式会社
□ 南国有限会社
□ 株式会社ケーブルテレビジョン東京
□ 安藤建設株式会社
□ 株式会社大林組
□ 株式会社こめつつじ
□ 株式会社ハウスオブローゼ
□ テンプル大学 ジャパンキャンパス
□ 株式会社省電舎
□ 株式会社ジャパンビバレッジ
□ 森永乳業株式会社
□ 株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ
□ 太陽生命保険株式会社※
□ 株式会社日経BP
□ 昭和環境システム株式会社
□ 株式会社日本教文社
□ 環境計測株式会社東京支店
□ 丸新運輸株式会社
□ 大地を守る会
□ オムロン株式会社
□ 本田技研工業株式会社
□ 東電環境エンジニアリング株式会社
□ 白金オーキッド株式会社
□ 株式会社文化放送
□ センチュリー・リーシング・システム株式会社
□ 株式会社シュガーアンドスパイス
□ 森ビル株式会社
□ セガサミーホールディングス株式会社
□ NECフィールディング株式会社
□ 昭和電工株式会社
□ NTTコムウェア株式会社
□ 株式会社フルハシ環境総合研究所
□ VALUE FRONTIER 株式会社
□ 株式会社東芝
□ 株式会社ニチレイ・アイス
□ 三井不動産住宅サービス株式会社研究所
□ 株式会社東芝
□ 4 □【編集後記】記事募集中!!!
みなさん
情報提供お願いします・・・
貴社でのイベント情報や、
いまこんな環境・CSRの取り組みをしている等の情報提供お願いします。
そろそろ、こちらから毎回執筆を依頼しようかと考えております。
その時には何卒宜しくお願い致しますm(__)m
今の時期、電車や建物など、
外との温度がかなり違うので体調には十分気をつけてください。
麺類ばかりだとスタミナもつきません。お米をがっつり食してください!
暑いときは冷たいお茶漬けなども良いですよ。
(Nakamura)
●mecc・エコプラザスケジュール●
■07月19日(土):六本木クリーンアップ
■07月22日〜8月23日:打ち水大作戦期間
■08月18日(月):打ち水大作戦in東京タワー(日程変更あり)
■08月22日(金):打ち水大作戦in六本木ヒルズ(日程変更あり)
■08月23日(土):打ち水大作戦inお台場エコプラザスケジュールは
http://eco-plaza.net/schedule/2008/06/
※会員事業者の皆様も告知等ございましたらご連絡ください。
<週刊meccニュース Vol.11 2008.07.15>
発行:みなと環境にやさしい事業者会議
〒105-0013 港区港区1-13-1 エコプラザ内(3F)
TEL:03-6806-9280 FAX:03-6806-9282
E-mail:mecc@eco-plaza.net
URL: http://www.eco-plaza.net/mecc
メールマガジン配信停止のご要望は、お手数ですが
mecc@eco-plaza.netまでご一報ください。
※記載記事等の無断転載を禁じます
|
|