mecc/みなと環境にやさしい事業者会議 mecc/みなと環境にやさしい事業者会議
週刊meccニュース.vol.16
2008.08.20発行
☆mecc会員事業者の方に向けて配信するメールマガジンです。
※各企業担当者さんに基本配信しておりますので、 社内に転送していただければと思います。

お盆が明けました。みなさんゆっくり休めましたでしょうか。
これから夏休みという方もいらっしゃるかもしれません。
まだまだ残暑は厳しい日や、とても涼しくなる日もあるので、お体ご自愛ください。
(事務局)


<目次 CONTENTS>
1------ 東京タワー打ち水大作戦
2------ mecc会員一覧
3------ mecc&エコプラザスケジュール
4------ 編集後記

□ 1 □【東京タワー打ち水】大盛況でした!

港区3大打ち水の最初は東京タワー打ち水大作戦。
お盆明けの8月18日(月)、前日の予報では曇りではないか、
はたまた雨ではないかというな中、当日になってみれば朝から快晴。
30℃を超え真夏日。まさに打ち水日和!
昨年に引き続き、らでぃっしゅぼーやを中心に12時スタートにむけて準備開始です。
今年は昨年好評だった「スイカ割り」以外にも「きゅうり・トマト」も用意され、
時間も時間なのでお腹の方も準備万端です。
ほぼ予定どおり、12時からイベント開始。
今年は大地を守る会さんのご協力でPAを準備出来ました。
一ノ橋公園から湧き水と、らでぃっしゅぼーや社員・会員の方々が
ペットボトルに詰めて持参してくれた二次利用水を中心に集まる中、
もう、打ち水MCではお馴染みのお笑いコンビ「パードゥ」が司会を務め、
らでぃっしゅぼーや緒方社長、武井港区長の挨拶につづき、
いよいよカウントダウン。
パードゥの掛け声とともに集まった老若男女、国籍関係なくもそこら中で打ち水。
東京タワー前は水浸し、何度も何度も金だらいから桶に水を移し、打ち水!
今年は、上智大学・慶応大学・早稲田大学の学園祭実行委員会が学園祭の宣伝も兼ね浴衣にて参加してくれたので、
とっても華やかな打ち水にで、外国人観光客との交流も盛んでした。
打ち水後は、スイカ割り。
子ども達は2チームに分かれ、大学生と一緒にチームを組み夢中になってました。
子ども達以上に、大学生は夢中になり、熱くなり過ぎたのか、自らかぶり水でほてった体を冷やしてました。
日本道路さん、長谷工コーポレーションさん、文化放送さんも駆けつけくださりありがとうございました。
※他にお越し頂いて事業者さんいらっしゃいましたらお知らせください。
====
今週末は22日、23日と行われます。
是非とも、みなさんのご参加お待ちしております!
●六本木ヒルズ
日時:8月22日(金)16:00〜
会場:六本木ヒルズけやき坂通り"ルイ・ヴィトン"前
主催:みなと環境にやさしい事業者会議
協力:森ビル、大地を守る会、打ち水大作戦本部
後援:港区(予定)
●お台場
日時:8月23日(土)15:00〜
会場:ゆりかもめ線「台場」駅ペデストリアンデッキ
主催:みなと環境にやさしい事業者会議、ホテル日航東京
協力:打ち水大作戦本部
後援:港区(予定)
どの会場も参加自由なので、是非ともまわりの方々にお声がけいただきご参加ください。
その時は2次利用水の持参もお忘れにならずに。。。
みんなで気温を2℃さげましょう。
【東京タワー】【六本木ヒルズ】【お台場】【らでぃっしゅぼーや】【ホテル日航東京】
【森ビル】【大地を守る会】

□ 5 □ 【会員一覧】71社

(☆2008年8月20日現在/入会申込順) ※は幹事事業者
□ シナネン株式会社
□ 株式会社ジャパンエナジー
□ 明治学院大学※
□ エコアース・ヒューマンネット
□ 伊藤忠商事株式会社
□ 株式会社乃村工藝社
□ 日本道路株式会社
□ 株式会社東京ヒューマニアエンタプライズ「ホテル日航東京」※
□ 港区※
□ 東京コカ・コーラボトリング株式会社
□ 三菱自動車工業株式会社
□ 三菱化学株式会社
□ 世紀東急工業株式会社
□ 特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーション※
□ 株式会社長谷工コーポレーション
□ 笠井設計株式会社
□ 東京ガス株式会社 南部支店※
□ 鹿島建設株式会社
□ 株式会社DTS
□ NECリース株式会社
□ らでぃっしゅぼーや株式会社※
□ イーグル工業株式会社
□ あすか製薬株式会社
□ 東京電力株式会社 銀座支社※
□ 日本たばこ産業株式会社
□ 株式会社博報堂
□ 株式会社大川印刷
□ 社団法人東京都トラック協会港支部
□ サントリー株式会社
□ 株式会社フジエクスプレス
□ 都築電気株式会社
□ 日比谷総合設備株式会社
□ 清水建設株式会社
□ 日本通運株式会社※
□ 横浜ゴム株式会社
□ ユニ・チャーム株式会社
□ 南国有限会社
□ 株式会社ケーブルテレビジョン東京
□ 安藤建設株式会社
□ 株式会社大林組
□ 株式会社こめつつじ
□ 株式会社ハウスオブローゼ
□ テンプル大学 ジャパンキャンパス
□ 株式会社省電舎
□ 株式会社ジャパンビバレッジ
□ 森永乳業株式会社
□ 株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ
□ 太陽生命保険株式会社※
□ 株式会社日経BP
□ 昭和環境システム株式会社
□ 株式会社日本教文社
□ 環境計測株式会社東京支店
□ 丸新運輸株式会社
□ 大地を守る会
□ オムロン株式会社
□ 本田技研工業株式会社
□ 東電環境エンジニアリング株式会社
□ 白金オーキッド株式会社
□ 株式会社文化放送
□ センチュリー・リーシング・システム株式会社
□ 株式会社シュガーアンドスパイス
□ 森ビル株式会社
□ セガサミーホールディングス株式会社
□ NECフィールディング株式会社
□ 昭和電工株式会社
□ NTTコムウェア株式会社
□ 株式会社フルハシ環境総合研究所
□ VALUE FRONTIER 株式会社
□ 株式会社東芝
□ 株式会社ニチレイ・アイス
□ 三井不動産住宅サービス株式会社

□ 3 □【mecc・エコプラザスケジュール】大暑から処暑へ

■07月22日〜8月23日:打ち水大作戦期間
■08月22日(金):打ち水大作戦in六本木ヒルズ
■08月23日(土):打ち水大作戦inお台場:
エコプラザスケジュールは
http://eco-plaza.net/schedule/2008/08/
※会員事業者の皆様も告知等ございましたらご連絡ください。

□ 4 □【編集後記】気温の違い

何度か、私中村の地元があきる野市というのはふれていますが、都心と比べてやはり涼しいですね〜。
コンクリートがもちろん都心に比べてて少なく、それ以上に森林の多さなのでしょう。
最近は都内も色々と工夫をして壁面緑化や、屋上緑化など行ってますね。
エコプラザでもいま緑のカーテンや、ビオトープなど色んな仕掛けをしています。
来年にはエコプラザが緑に覆われているのでは?!楽しみにしていてください。
(Nakamura)

<週刊meccニュース Vol.16 2008.08.20>
発行:みなと環境にやさしい事業者会議
〒105-0013 港区港区1-13-1 エコプラザ内(3F)
TEL:03-6806-9280 FAX:03-6806-9282
E-mail:mecc@eco-plaza.net
URL: http://www.eco-plaza.net/mecc
メールマガジン配信停止のご要望は、お手数ですが
mecc@eco-plaza.netまでご一報ください。
mecc/みなと環境にやさしい事業者会議