☆mecc会員事業者の方に向けて配信するメールマガジンです。
□■□■□■□ みなと環境にやさしい事業者会議 ■□■□■□■
《 meccニュース臨時増刊号 2006.10.17発行 》
□■□■□■□ minato eco-conscious consortium ■□■□■□■
☆mecc会員事業者の方に向けて配信するメールマガジンです。秋深まるなか、これから初年度のmeccはイベントが目白押しです。
ご無理のない程度でご参加・協力の程よろしくお願いいたします。
11月14日から明治学院大学で開催されます「企業と環境展2006」
につきましては、目下、パネル展への参加募集中ですが、 今回は11月18日の「エコバザー」へのご協力のお願いです。
------------------------------------------------
◇11.18 エコバザーのために「こども」グッズのご提供を呼びかけます。
芝地区総合支所が主催する「ふれ愛まつりだ、芝地区!」にmeccが「エコバザー」をもって出展することは前回のmeccニュースでお知らせしたとおりですが、バザーで販売する品々のご提供を呼びかけさせていただきます。
前回の春のエコライフフェアの際の反省を踏まえつつ、また今回は前回に比べ出展スペースが小さくなることを考慮し、テーマをしぼったミニバザーとして開催します。
テーマは「こども」です。
すべての品をひとつ100バザー(すなわち100円)で販売します。
以下、ご提供いただきたい品目です。
新品あるいは新品同様のものを募集します。
・こども服
・ベビー服
・ぬいぐるみ
・おもちゃ
・絵本
・雑貨
品物は11月16日(木)までに段ボールに納めてご用意いただければ幸いです。
ベビーカーなど段ボールに納まらないものはご遠慮ください。
1事業者段ボール1箱(以上)を目標に品揃えの程何卒よろしくお願いいたします。
集荷の段取り等につきまして追って事務局よりご連絡させていただきます。
なお、バザー券の売上げはすべて「あきる野里山保全基金」にあてられます。
同じエコバザー会場で、あきる野の産直野菜も販売しますが、野菜もバザー品と同じ扱いでバザー券と交換します。
■ふれ愛まつりだ、芝地区!
<会場>福祉プラザさくら川・周辺道路/塩釜公園
<日時>2006年11月18日(土)10:00〜15:00
同イベントに関するお問合わせはこちら↓
港区芝地区総合支所 TEL 03-3578-3111(代表)
地区政策課(内3191)/地区活動推進課(内3135)
------------------------------------------------
◇10.20 「カーフリーデー講演会」、ご参加の最終のご案内です。
毎年9月22日、ヨーロッパの多くの都市で 中心市街地からクルマが姿を消します。
「カーフリーデー」という名のもとに実施される全EU規模の環境イベントです。
環境と共生の時代に、ヨーロッパ社会はなにをめざしているのか、クルマとの関係をどう変えようとしているのか、公式コーディネーターの立場で今年のヨーロッパ各地での取組みを見てまわられた建築家の望月真一さんが、カーフリーデーの理想と現実をレポートします。
また、そんなヨーロッパの社会状況をうけて、実際にクルマのほうはどう変わろうとしているのか、メルセデスベンツの技術開発に携わる根来裕二さんに最新のディーゼルエンジンについてお話いただきます。
クルマとのつきあい方を見直そうとする社会。
CO2の排出量を抑制するクルマの技術。
その両面からヨーロッパの先進事例を学ぶ機会です。
どうぞふるってご参加ください。
★ご案内用のフライヤーはこちら↓
http://www.eco-plaza.net/mecc/img/mecc061020_ol.pdf
第二回みなと環境にやさしい事業者会議 講演会
■日時:平成18年10月20日(金) 午後2時
(開場:13:30/終了:16:30予定)
■場所:高輪区民センターホール (地下鉄白金高輪駅上)
■入場無料
■プログラム
講演(1)「カーフリーデーとは何か」
〜ヨーロッパの都市が試みるクルマと社会の新しい関係
望月真一氏(カーフリーデージャパン)
講演(2)「ヨーロッパにおける自動車の環境技術革新」
根来裕二氏(ダイムラークライスラー日本 技術コンプライアンス部)
★配布資料を事前に用意する都合上、お手数ですが、
参加希望の方は事業者名とご氏名と参加人数をご記入のうえ、
info@eco-plaza.netまでご返信ください。
事業者名《 》
ご氏名《 》 他《 》名
-------------------------------------
<meccニュース臨時増刊号 2006.10.18>
発行:みなと環境にやさしい事業者会議
〒105-0001 港区虎ノ門3-6-9 エコプラザ内
TEL:03-6806-9280 FAX:03-6806-9282
URL: http://www.eco-plaza.net/mecc
メールマガジン配信停止のご要望は、ご一報ください。
※記載記事等の無断転載を禁じます
-------------------------------------
|