日時:2024年7月15日(月・祝)9時45分~16時00分
場所:たがやす倶楽部 千葉県山武市横田689
協力:株式会社BG
参加事業者:株式会社トップス、株式会社日本旅行ビジネスクリエイト、株式会社ハウテレビジョン、港区、森ビル株式会社 (総参加者数:6組 18名)
毎年人気のmecc農業体験ツアーを今年も開催いたしました。千葉県山武市にある有機栽培歴30年以上の農家である齊藤完一さんの畑を訪問し収穫体験等を行いました。
エコプラザに集合し、大型バスで畑まで移動し、到着後は早速畑へ向かいました。じゃがいもと人参を収穫する予定でしたが、直前の雨の影響で土がどろどろになってしまい、急遽白いトウモロコシと空心菜の収穫に変更となりました。
白いトウモロコシの収穫では、最初に完一さんがトウモロコシを収穫し試食させていただきました。糖度が高く、みずみずしいトウモロコシに子供から大人まで感動していました。背の高いトウモロコシの間を縫ってトウモロコシを探しそれぞれ収穫しました。空心菜の畑に移動し、収穫方法をレクチャーいただきました。空心菜ってこんな風に育つのかと驚きつつ、ポキポキと音を立てながら楽しく収穫しました。
昼食は流しそうめんと無農薬野菜で作られたとってもカラフルなお料理。子供も大人もお腹いっぱい野菜を食べ、大満足でした。昼食後、堆肥場の見学も行いました。地元農家から出た落花生の殻などの野菜クズ、企業や食品工場から出た食品残渣を堆肥化し、有機質資源として畑へ戻し循環させるという取組みが行われています。発酵している堆肥はとても暖かく、想像以上の温度の高さに驚いていました。
例年に比べると気温も高すぎず、子供たちは裸足で畑を走り回っていました。外での活動時間も沢山確保でき自然に触れ、無農薬野菜のパワーを感じた一日となりました。





