日時: 2024年12月7日(土)10時00分~12時00分
会場: JR新橋駅周辺
主催: みなと環境にやさしい事業者会議
共催: 港区
参加者: 合計 28チーム 137 名
会員事業者:PHC株式会社(1チーム)、キンコーズ・ジャパン株式会社(3チーム)、シナネンホールディングス株式会社(2チーム)、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(2チーム)、トヨタモビリティ東京株式会社(4チーム)、株式会社レッグス(1チーム)、株式会社日本旅行ビジネスクリエイト(1チーム)、株式会社西原衛生工業所(1チーム) (計15チーム 74名)
一般参加:東京電力パワーグリッド株式会社銀座支店(4チーム)、株式会社CDG、ENEOSグローブ、アッヴィ合同会社、日本ケーブルテレビジョン、個人(5チーム)(計13チーム 63名)
スポGOMI大会inみなと2024を開催しました。今年も昨年を超える多くの方にお申込み、ご参加いただき、130名を超える参加者と共に約1時間で今年も多くのゴミを集めることが出来ました。分別回収されたゴミは、可燃31.22kg、不燃9.01kg、ビン缶40kg、ペットボトル10.41㎏、タバコの吸い殻4.84kg、合計95.48kg(昨年は91.2kg)でした。
優勝は「トヨタモビリティ東京オレンジ(会員:トヨタモビリティ東京株式会社)」がダントツの記録で受賞(15.5kg)。準優勝は「もぐらさんチーム(一般:東京電力パワーグリッド株式会社)」チーム(7.69kg)、第3位「トヨタモビリティ東京イエロー(会員:トヨタモビリティ東京株式会社)」チーム(3.32kg)となりました。1位にはトロフィーと日比谷総合設備株式会社よりご提供いただきましたクラッカー、2位と3位には表彰状が贈られました。その他、5位、10位、20位のチームには日比谷総合設備株式会社提供のクラッカーを、ブービー賞として27位の「チームCDG(一般:株式会社CDG)」に軍手を贈呈しました。小学生以下の子どもの参加者には「たくさん歩いたで賞」としてお菓子の詰め合わせとキンコーズ・ジャパン株式会社提供のノートを贈りました。終了後、参加賞として全チームに日比谷総合設備株式会社提供の乾パンを配布しました。
「競技としてごみ拾いを行うといつも以上にやる気がでますし、チーム内でコミュニケーションも取れて楽しかった」、「初めて参加したがこんなにもたくさんのごみが集まるとは驚いた。ほかのメンバーも誘ってまた参加したい」などの感想を頂きました。
今回も昨年同様キンコーズ・ジャパン株式会社よりフォトプロップスを作成いただき、参加者がそれぞれ写真撮影の時に使用してくださっていました。社内での活動報告にも活用でき、meccのロゴも入ることでPRにも繋がると感じました。

