日時:2024年7月26日(金) 16:00〜17:30
場所:港区立エコプラザ 1F
講演者:カワセ印刷株式会社 取締役会長 川瀬 健二氏
参加事業者:あすか製薬株式会社、都築電気株式会社、株式会社メトロアドエージェンシー、株式会社日本旅行ビジネスクリエイト、NPO世界環境改善連合、松原公認会計士事務所、理想科学工業株式会社(7事業者 合計9名)
今回のみなとSGDsは、1回目と言うこともあり、SDGsを身近に感じていただくためにカワセ印刷様が作成した「Target Finder(ターゲット・ファインダー)」を使用して開催しました。Target Finderは、SDGs17目標の169ターゲットを掲載したツールで、アイコンと分かりやすいスローガンで、各項目の理解を深めることができます。2023年にはSDGs普及のため、港区に50セット寄付されました。
まず、座学にて、SDGsの内容やTarget Finderの目的を学びました。その後、実際にTarget Finderを利用し、チームに分かれて自分たちで出来るSDGs「My SDGs Action」を作成しました。
Target Finderは、ターゲットの詳細も書かれていて、実際に自分ごととして捉えることができ、理解しやすく時間が足りないほど盛り上がっていました。各チームの発表では、様々な視点から考えているものが多く新しい発見となりました。
今回は会員事業者だけでなく、エコプラザのメーリングリストを使って、他の事業者も募集したことで、終了後も名刺交換をするなど新たなつながりができた内容となりました。





